札幌支店長 小野寺 若
相続に特化した司法書士として、札幌を拠点に北海道全域をサポート。
18年の金融業界経験と法律家としての専門性を活かし、「誰に、何を相談すればいいかわからない」不安を抱えた方の心に寄り添う。
初回相談は時間無制限。雑談から本音を引き出し、最適な選択肢を提案する“身近な法律家”。
SERVICE
札幌市白石区で親の不動産を相続したが、名義変更の手続きがわからずお困りではありませんか?
司法書士法人中央ライズアクロス札幌では、相続登記(不動産の名義変更)を中心に、複雑な戸籍の収集や相続人間の調整、必要書類の作成・提出までトータルでサポートしています。
札幌市を中心に、北海道全域の相続手続きに対応しており、累計1,000件超の支援実績があります。「相続登記の義務化って何?」「放置すると罰金があるって本当?」という段階からでも大丈夫。
経験豊富な司法書士が、制度の仕組みや流れを丁寧にご説明し、手続きの不安を解消します。
初回相談は無料。オンラインや郵送にも対応しているため、遠方の相続やご多忙な方でも安心してご相談いただけます。
親の死去をきっかけに「とりあえず何かしなければ」と思っても、何をどう始めればよいのか迷う方がほとんどです。
特に札幌市内に不動産がある場合、兄弟との連絡調整や役所への書類請求など、慣れない作業が多く、手続きが止まってしまうケースも少なくありません。

司法書士法人中央ライズアクロス札幌は、札幌市「大通エリア」に拠点を構える、相続・認知症対策に特化した司法書士事務所です。
北海道全域を対象に、札幌市を中心として、石狩市・江別市・恵庭市・北広島市・岩見沢市など道央エリアにも対応。相続登記や遺産分割協議書の作成から、不動産の名義変更、家族信託、後見、死後事務委任まで、幅広いご相談をお受けしています。
累計1,000件を超える相続支援実績を活かし、地域に根ざした丁寧な対応と、士業ワンストップの体制を整えているのが当事務所の強みです。
「何を相談すればいいか分からない」という段階から、「複雑な相続をまとめたい」という具体的なお悩みまで、司法書士が親身にお話を伺います。
初回相談・お見積もりは無料です。安心してお気軽にご相談ください。
「何から始めればいいか分からない」「とにかく不安だけがある」という段階でも大丈夫。
ご相談いただくことで、やるべきことが整理され、気持ちもぐっと軽くなります。
司法書士
小野寺 若
「名義変更だけ頼みたいけど、費用がいくらかかるか不安」
「うちの場合、どこまで手続きをすればいいのか分からない」
そういった方も、まずはお気軽にご相談ください。
司法書士法人中央ライズアクロス札幌支店では、初回のご相談とお見積りを無料で承っております。
ご相談は、札幌市内の事務所での対面はもちろん、オンラインやご自宅への訪問相談にも柔軟に対応。
ご家族の状況や不動産の内容を丁寧にお伺いした上で、必要な手続きと費用の目安を分かりやすく丁寧にご説明いたします。
これまでに当事務所で対応した「相続登記」の一例をご紹介します。
相続といっても、ご家族の状況や不動産の種類によって必要な手続きはさまざまです。
夫が亡くなってからずっとそのままで…。登記しなければ罰金の可能性があると知って、急いで動きました。
M様(70代・女性)/札幌市白石区在住
10年前にご主人を亡くされたM様。現在もご主人名義の自宅に住み続けていましたが、相続登記をしていない状態でした。
「困ってなかったから後回しにしていた」とのことでしたが、相続登記の義務化をニュースで知り、当事務所にご相談。
必要書類は揃っていない状態でしたが、当事務所が戸籍の取得から相続関係図・協議書作成まで一貫対応。
手続き完了後、「手間のかかることを全部やってもらえて安心した」とご満足いただけました。
兄弟だけでは話がまとまらず…。専門家が間に入ってくれて、やっと前に進めました。
Y様(60代・女性)/札幌市白石区在住
Y様は、亡父名義の実家を兄弟3人で相続することになりましたが、
「売却したい」「残したい」といった意見の違いから、話し合いが数年進まず膠着状態になっていました。
当事務所が中立的な立場で間に入り、各相続人の希望をヒアリングしながら、代償分割による調整案をご提案。
全員が納得のいく内容で遺産分割協議書をまとめ、相続登記を無事に完了しました。
空き家になった実家、放置しないうちに登記を済ませてよかったです。
T様(40代・男性)/札幌市白石区在住
T様は、札幌市白石区の実家を父から相続。しかし現在は誰も住んでおらず、管理の負担から売却を検討されていました。
当事務所では、早期に相続登記を行うと同時に、提携不動産会社をご紹介。
不動産査定・現地調査・売却手続きまでを一貫してサポートしました。
「登記が済んでいなければ売ることすらできなかった。先に相談しておいて正解でした」とのご感想をいただきました。
兄は名古屋、妹は福岡。自分一人じゃ連絡も大変でした。郵送とオンラインで進めてもらえて本当に助かりました。
O様(50代・男性)/札幌市白石区在住
ご両親が札幌に残した不動産と預貯金を兄弟4人で相続。
うち3人が道外在住で、書類の回収や押印調整が進まず困っていたO様が当事務所へご相談。
LINE・電話・郵送を活用しながら、すべての相続人と個別連絡を取り、協議内容の説明や署名捺印のサポートも丁寧に実施。
ご本人が動かなくても登記を完了させることができ、大変喜ばれました。
私に何かあったとき、息子に迷惑をかけたくなくて…今後のことまで相談できて安心しました。
A様(50代・女性)/札幌市白石区在住
母の死後、不動産を単独で相続することになったS様。
「まだ住み続けるつもりだが、将来を見据えて名義はきちんと整理しておきたい」との思いでご相談いただきました。
当事務所では、相続登記だけでなく今後の生前対策も視野に入れたご提案を実施。
登記後には遺言作成や信託の可能性についてもご案内し、安心していただけました。
調べても調べても戸籍が終わらず…専門家に任せて正解でした。
U様(60代・男性)/札幌市白石区在住
U様は、祖母名義の土地を相続しようとしたところ、叔父がすでに他界しており、その子どもたちに代襲相続が発生していることが判明。
ご自身で調べていたが戸籍が複雑すぎて限界を感じ、当事務所にご依頼。
当事務所がすべての戸籍を調査・取得・精査し、相続関係を明確化。
関係者全員から同意を得た上で、登記申請をスムーズに完了しました。
税金も不動産もよく分からなくて…。でも、全部一緒に相談できて本当に助かりました。
K様(50代・女性)/札幌市白石区在住
相続した不動産の評価額が高く、相続税が発生する可能性があるため登記だけでなく税務の心配もあったK様。
当事務所では、登記準備と並行して提携税理士をご紹介。
不動産・金融資産の評価、控除制度の確認、税務署への提出までスムーズに対応し、登記・税申告の両方を期日内に完了。
「一度に全部相談できて、気持ちもすっきりしました」とのお声をいただきました。
相続登記や相続手続き、家族信託、後見制度など、相続と老後対策に専門特化しています。
制度や手続きの基本から丁寧にご説明し、不安や迷いをなくして確実に進められるようサポートします。
札幌市および道央エリアの役所・法務局の運用を熟知しているため、無駄のない効率的な手続きが可能です。
書類の取得先や提出先も的確に判断でき、やり直しや時間のロスを防げます。
相談料と見積もりはすべて無料で、正式なご依頼は内容と料金を確認したあとで判断いただけます。
事前に明確な料金をご提示し、不要な費用や追加請求が発生しないよう徹底しています。
相続税申告や不動産売却など、登記以外の手続きも一括でご相談いただけます。
税理士・不動産会社・土地家屋調査士などと連携し、複雑な案件でも一つの窓口で完結できます。
相続分野で1,000件を超える実績をもつ代表司法書士が、すべての案件に目を通し、可能な限り直接対応します。
実務経験に基づく判断力と提案力で、状況に合わせた最適な進め方をご提案します。
LINE・メール・Zoom・郵送などを活用し、来所せずに手続きを完了できます。
平日忙しい方や札幌に戻れないご家族にも柔軟に対応し、負担なく進められる体制を整えています。
専門用語を避け、たとえ話や図解を交えながら、わかりやすく丁寧にご説明します。
制度の違いや選び方もきちんと整理し、ご自身に合った手続きが選べるようサポートします。
制度や手続きだけでなく、相続にまつわる不安や心配ごとにも耳を傾ける姿勢を大切にしています。
不安な状況でも「ここなら大丈夫」と思っていただけるよう、丁寧な対応を心がけています。
初回のご相談は時間制限を設けておらず、内容をしっかり整理しながらご案内しています。
焦らず、納得できるまで相談できる体制を整えています。
相続登記に関するご相談・お見積もりは完全無料です。
手続き内容と不動産の件数に応じて、費用を事前に明確にご提示しますので、「あとから高額な請求が…」といったご心配はありません。
正式なご依頼前に、内容・費用をしっかりご確認いただけますので、他の事務所との比較検討にも安心してご利用いただけます。
<特記事項>
・書類不足や遺産分割協議書に不備があり、相続登記に適さない書類を準備された場合は本プランの利用不可
・法務局への申請において申請管轄が複数ある場合、納期が通常より延びる場合あり
・当HPを見ましたと仰っていただいた方への特別プラン
<特記事項>
・遺産分割協議書への署名捺印がスムーズに得られない場合、または法務局の申請管轄が複数ある場合には、納期が通常より延びる場合あり
・当HPを見ましたと仰っていただいた方への特別プラン
<特記事項>
・遺産分割協議書への署名捺印がスムーズに得られない場合、または法務局の申請管轄が複数ある場合には、納期が通常より延びる場合あり
・当HPを見ましたと仰っていただいた方への特別プラン
司法書士法人中央ライズアクロス札幌支店では、ご依頼いただくすべての手続きについて、必ず事前にお見積書をご提示しています。
ご提示した金額以外に、あとから追加で費用が発生することはありませんので、費用面で不安を感じている方もご安心ください。
もし、お見積もり後に内容変更が生じる場合でも、必ず事前にご説明・ご確認のうえで進めてまいります。
初回相談は時間制限なしで、ゆっくりと丁寧にご相談に乗らせていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
司法書士
小野寺 若
まずはお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご都合に合わせて、ご来所・ご訪問・オンラインのいずれかで相談日を調整いたします。
現在のご状況やお困りごとを丁寧にお伺いし、必要な手続きをわかりやすくご説明します。
費用についても無料でお見積もりいたしますので、納得のうえでご検討いただけます。
相続登記に必要な戸籍・住民票・評価証明書などを収集します。
不足している書類は当事務所が代行取得し、相続人の調整も丁寧に行います。
司法書士が登記に必要な書類を正確に作成いたします。
ご署名・ご捺印の前に内容をご確認いただき、不明点があればその場でご説明します。
書類が整い次第、法務局へ相続登記を代理申請します。
登記完了後は登記事項証明書を取得し、正式な名義変更としてご報告いたします。
ご希望に応じて、預金の解約・不動産売却・相続税申告・生前対策などのご相談も承ります。
相続後のご不安にも継続して対応し、将来を見据えたサポートをご提供します。
無料相談時によくいただくご質問と回答をまとめました。
はい、もちろん可能です。
相続登記が必要かどうかは、不動産の所在地や相続人の状況によって異なります。ご相談いただければ、現状を整理しながら最適な進め方をご案内いたします。
はい、大丈夫です。
戸籍・住民票・固定資産評価証明書など、必要な書類が不明な場合でも、当事務所で取得の代行やご案内を行いますのでご安心ください。
令和6年4月から、相続登記は義務化されました。
不動産を相続した方は、3年以内に登記を行う必要があり、怠ると過料の対象になる可能性があります。
はい、可能です。
預貯金の解約、不動産売却、相続税申告、遺言・家族信託など、士業連携により相続全体をワンストップで対応しています。
はい、ご相談いただけます。
相続人の人数が多い場合や話し合いがまとまっていない場合でも、当事務所が各相続人との連絡や遺産分割協議書の作成をサポートいたします。
まずは現在の状況をお聞かせください。丁寧に整理しながら、円滑な解決をお手伝いいたします。
はい、可能です。
共有者の人数や所在によって必要な対応が異なりますが、共有名義の整理や登記のご相談にも対応しています。
ご希望の内容や不動産の数によって異なりますが、基本の相続登記で7万円〜が目安です。
必ず事前にお見積もりをお出しし、ご納得のうえでご依頼いただけます。
原則としてありません。
ただし、当初の想定にない手続きが必要になった場合は、必ず事前にご説明し、ご納得をいただいてから対応いたします。
相続登記の申請前にご請求させていただいております。
お支払い方法は、現金または銀行振込に対応しております。
なお、預貯金解約手続きを併せてご依頼いただいた場合には、その解約金から料金を相殺することも可能です。
はい、初回相談とお見積もりは完全無料です。
正式なご依頼前に費用も含めた全体像をお伝えしますので、安心してご利用ください。
はい、対応しております。
ご来所が難しい方には、ZoomやLINE、またはご自宅への訪問でのご相談も可能です。
はい、事前予約により夜間や土日も対応可能です。
お仕事などで平日が難しい方にもご利用いただいております。
書類が揃っている場合、申請から完了まではおよそ3〜4週間が目安です。
書類の取得代行が必要な場合は、1〜2か月ほどかかることもあります。
はい、できる限り対応いたします。
ご希望の期限がある場合は、まずはその旨をお伝えください。
ご契約前のキャンセルにつきましては、一切費用は発生いたしません。
ご契約後の場合でも、業務の進行状況に応じて、実際に着手した範囲分のみご請求させていただきますので、ご安心ください。
ライズアクロス全体で、相続・遺言・家族信託など累計1,000件を超える対応実績があります。
札幌支店でも多数のご相談を承っています。
はい、幅広いケースに対応しております。
不動産が複数ある方、相続人が遠方にいる方、複雑な相続関係の方も多くご相談いただいています。
いいえ、ご相談後に内容や費用を確認してからお決めいただけます。
無理なご案内や営業は一切しておりませんので、ご安心ください。
「そのうちやろう」と思っているうちに、登記の義務期限が過ぎてしまう方が増えています。
ご相談は無料ですので、相続トラブルや費用の増加を防ぐためにも、まずは早めのご相談をおすすめします。
司法書士
小野寺 若
相続登記をご検討中の方は、ぜひ一度、中央ライズアクロス札幌支店へご相談ください。
ご連絡を心よりお待ちしております。
司法書士
小野寺 若
相続登記は、大切な不動産を適切に引き継ぎ、家族間のトラブルを未然に防ぐための重要な手続きです。放置してしまうと、売却や活用ができなくなったり、相続人が増えて手続きが複雑になったりするリスクがあります。
さらに、令和6年4月からは相続登記の義務化がスタートしており、期限内に登記をしない場合には過料(罰金)の対象となる可能性もあります。
一方で、今すぐ相続登記を済ませておけば、不動産の活用もスムーズになり、次の世代への相続対策も落ち着いて進めることができます。
不動産の名義変更を行うことで、将来の備えがひとつ整い、安心した気持ちで次の一歩を踏み出すことができます。
中央ライズアクロスでは、相続登記に関する制度のご説明から、書類の取得・登記申請まで一貫してサポートしています。
状況に応じて必要な対応をご提案し、ご家族にとって最適な選択肢を一緒に考えてまいります。
相続登記に関して「まだ大丈夫」と思われている方も、まずはお気軽にご相談ください。
ご相談いただくことで、やるべきことが整理され、不安が和らぐ方が多くいらっしゃいます。
相続登記を「いつかやらなきゃ」と思っていた方も、今このタイミングで一歩踏み出してみませんか?
司法書士
小野寺 若
「相続登記って、いくらかかるのか分からない」「自分の場合、どこまで手続きをすればいいのか知りたい」そのような方も、まずはお気軽にご相談ください。
司法書士法人中央ライズアクロス札幌では、初回のご相談とお見積りは無料で承っております。
ご相談は、対面・オンライン・ご訪問など柔軟に対応可能です。お客様の状況やご不安を丁寧にお聞きし、必要な手続きとその費用の目安を、専門用語を使わず分かりやすくご説明いたします。

札幌市白石区は、市内でも住宅地が多く、長年同じ場所に住み続けるご家庭が多い地域です。一戸建ての持ち家率も高く、築年数の長い不動産が相続の対象となるケースが多く見られます。
また、札幌市全体と同様に高齢化が進んでおり、今後ますます相続や不動産の名義変更に関する手続きのニーズが高まることが予想されます。
また、令和6年4月から相続登記が義務化され、不動産を相続した相続人には、所有権取得を知った日から3年以内の申請が課されることになりました。 これにより、名義変更を先延ばしにすることのリスクが以前より明確になっています。
このような背景を持つ札幌市白石区において、不動産名義をそのままにしておくことはリスクを伴います。
相続登記を早めに行うことで、将来のトラブルを未然に防ぎ、安心してご家族に資産を引き継ぐ準備を整えることが非常に重要です。
札幌市白石区で相続登記や相続手続きについて相談できる、公的な窓口をご案内します。
相続に関する戸籍や住民票などの取得は、各区の札幌市役所区役所窓口で対応しています。
相続人調査や登記の際に必要な書類の取得についても、窓口で概要を案内してもらうことができます。
ただし、書類の取得や一般的な案内は可能ですが、登記手続きの代理申請や相続人間の調整、遺産分割に関する具体的なサポートは行っていないため、専門家への相談をおすすめします。
不動産の名義変更(相続登記)や、自筆証書遺言の保管制度に関する手続きは、札幌法務局で行うことができます。
登記手続きの進め方や必要書類の概要について説明を受けることはできますが、具体的な書類作成や申請代理は行っていません。
相続登記をスムーズに進めたい方は、司法書士へのご依頼が確実です。
相続税の申告や税額に関する相談は、札幌市白石区を管轄する税務署で対応しています。
札幌市内にはいくつかの税務署がありますが、代表的な窓口の情報を以下に記載します。
税務署では、相続税に関する基本的な説明や申告書の配布を受けられます。
ただし、節税のアドバイスや個別シミュレーションは行っていないため、詳細な対応が必要な場合は税理士への相談が適切です。
相談内容によって、手続きの窓口がそれぞれ異なるため、 「どこに何を相談すればいいのか分からない」と戸惑う方が多いのが実情です。
司法書士法人中央ライズアクロス札幌支店では、不動産の名義変更(相続登記)はもちろん、 預貯金解約や相続税申告、生前対策に関するご相談まで、必要に応じて専門家と連携し、ワンストップで対応しています。
札幌市白石区で相続に関するご相談を検討されている方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
司法書士
小野寺 若
CONTACT
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
当事務所の専門スタッフが丁寧に対応いたします。
対応地域
札幌市、石狩市、江別市、恵庭市、北広島市、千歳市、当別町、新篠津村、⾧沼町、南幌町、栗山町、岩見沢市、月形町、美唄市、三笠市、小樽市、その他北海道全域