CASE

解決事例

[相続登記]

知らない代襲相続人がいても円満解決。高齢の依頼者を安心サポート|札幌市中央区

依頼者:I.L様(72歳・女性・札幌市中央区在住)<br />
相談内容:不動産の相続登記<br />
来所時:信頼できる知人男性が付き添い<br />
課題:<br />
・面識のない代襲相続人が相続人に含まれていた<br />
・連絡先が不明であり、自力で連絡を取るのは困難<br />
・高齢であるため、煩雑な書類収集や交渉に強い不安を抱えていた

依頼者:I.L様(72歳・女性・札幌市中央区在住)
相談内容:不動産の相続登記
来所時:信頼できる知人男性が付き添い
課題:
・面識のない代襲相続人が相続人に含まれていた
・連絡先が不明であり、自力で連絡を取るのは困難
・高齢であるため、煩雑な書類収集や交渉に強い不安を抱えていた

札幌市中央区在住のI.L様(72歳・女性)より、不動産の相続登記に関するご相談をいただきました。相続人の中には、面識のない代襲相続人が含まれており、しかも連絡先も分からない状況で、ご自身ではとても対応できないと強い不安を抱えておられました。特に高齢ということもあり、煩雑な戸籍調査や相続人への連絡を自力で行うのは困難でした。そこで当事務所が戸籍収集・相続関係説明図の作成・代襲相続人への連絡支援を全面的にサポート。相続人全員から合意を得たうえで遺産分割協議書を作成し、最終的に相続登記を完了しました。知らない相続人が絡むケースでも、専門家が間に入ることで安心して手続きを終えられた事例です。

依頼者:I.L様(72歳・女性・札幌市中央区在住)
相談内容:不動産の相続登記
来所時:信頼できる知人男性が付き添い
課題:
・面識のない代襲相続人が相続人に含まれていた
・連絡先が不明であり、自力で連絡を取るのは困難
・高齢であるため、煩雑な書類収集や交渉に強い不安を抱えていた

事例の背景

I.L様は、夫に先立たれた後、ご自宅の不動産を自分名義に変更する必要がありました。ところが戸籍を調べると、相続人の中に「亡き父の後妻の孫」にあたる方が代襲相続人として含まれていることが判明。全く面識のない人物であり、どのように連絡を取ればよいのか見当もつかず、不安でいっぱいになっていました。さらに「相手が協力してくれなかったら、名義変更ができないのではないか」との心配も重なり、自分だけで進めるのは難しいと感じていたのです。ご自身の年齢も考慮し、信頼できる知人に付き添われて当事務所へご相談くださいました。

当事務所からのご提案

ご相談を受けた際、I.L様が最も不安に感じていたのは「知らない代襲相続人とのやり取り」でした。そこで当事務所では、以下のような具体的なサポート方針をご提案しました。

  1. 戸籍の徹底調査と相続人関係の明確化
    除籍謄本・改製原戸籍を含め、必要な戸籍をすべて収集。代襲相続人の有無を法的に確認し、相続関係説明図を作成することで、誰が相続人になるのかを視覚的に整理しました。
  2. 代襲相続人への丁寧な連絡と説明
    直接の面識がなくても、相続人に手続きを理解してもらうことは不可欠です。当事務所が代理人として手紙を作成し、相続が発生した経緯や必要な手続きを丁寧に説明。必要に応じて電話連絡も行い、誤解や不安を解消しました。
  3. 公平性を重視した遺産分割協議書の作成
    相続人全員に納得してもらえるよう、財産の範囲と分割内容を分かりやすく整理。協議書の案を複数提示し、最終的に全員が署名・押印できる形に整えました。
  4. 依頼者への心理的サポート
    高齢での相続手続きは、不安や負担を強く感じる方が多いものです。I.L様には、進捗ごとに状況を報告し、「次に何を行うのか」を常に明確にお伝えしました。知人の方とも連携し、安心して任せていただける環境を整えました。
  5. 相続登記のスピーディーな申請
    協議書が整い次第、法務局に相続登記を申請。申請完了後は登記事項証明書を取得し、名義がご本人のものに変更されたことを確認しました。

このように、「法的に正確な調査」「相続人への誠実な対応」「依頼者の不安軽減」の3つを柱にした提案を行うことで、I.L様にも安心感を持っていただきながら、無事に手続きを終えることができました。

解決までの流れ

  • 戸籍謄本・除籍謄本を収集し、代襲相続人の存在を確認
  • 相続関係説明図を作成し、全体像を依頼者に説明
  • 代襲相続人に文書で丁寧に連絡し、協力を依頼
  • 相続人全員の合意を得たうえで遺産分割協議書を作成
  • 法務局へ相続登記を申請し、無事に名義変更を完了

結果

  • 面識のない代襲相続人とも合意形成に成功
  • 遺産分割協議書を整備し、将来的なトラブルを回避
  • 高齢の依頼者でも負担なく、安心して相続登記を完了できた

お客様の声

「まったく知らない人が相続人に含まれていると分かったときは、本当にどうしていいのか分からず、不安で眠れない日もありました。もし協力してくれなかったら、家の名義を変えられないのではと心配でした。

でも、司法書士の先生が一から戸籍を調べてくださり、手紙で丁寧に説明してくれたおかげで、その方ともスムーズに連絡が取れました。私は直接やり取りをする必要がなく、本当に安心できました。

説明もとても分かりやすく、進捗をその都度知らせていただいたので、不安を感じることなく最後まで手続きを進めることができました。知人も一緒に相談に来てくれましたが、先生が親身になって対応してくださったので、私自身も気持ちが楽になりました。

自分一人では絶対に無理だったと思います。先生にお願いして本当に良かったです。これで安心して暮らしていけます。心から感謝しています。」

関連記事
知らない代襲相続人がいても円満解決。高齢の依頼者を安心サポート|札幌市中央区

CONTACT

お問合せ・無料相談

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
当事務所の専門スタッフが丁寧に対応いたします。

011-522-6963

平日9-18時(土日祝日は事前予約要)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

札幌市、石狩市、江別市、恵庭市、北広島市、千歳市、当別町、新篠津村、⾧沼町、南幌町、栗山町、岩見沢市、月形町、美唄市、三笠市、小樽市、その他北海道全域

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ・無料相談

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
当事務所の専門スタッフが丁寧に対応いたします。

011-522-6963

平日9-18時(土日祝日は事前予約要)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

札幌市、石狩市、江別市、恵庭市、北広島市、千歳市、当別町、新篠津村、⾧沼町、南幌町、栗山町、岩見沢市、月形町、美唄市、三笠市、小樽市、その他北海道全域