事例の背景
お母様が亡くなられた後、相続手続きを進めようとしたものの、金融機関窓口で「まずは相続登記を済ませてください」と説明を受け、G.K様は大きな不安を抱かれました。
さらに相続人の中には、遠方に住んでいる代襲相続人が2名おり、どのように連絡し、協力を得ればいいのか見通しが立たず、ご自身だけで進めるのは難しいと感じられたそうです。いくつかの事務所に問い合わせた結果、金融機関の担当者からの推薦と、当事務所の対応の丁寧さ・実績への信頼から、正式にご依頼いただきました。
当事務所からのご提案
当事務所では、G.K様の「遠方の相続人との調整」と「煩雑な手続きを一括で任せたい」というご要望に応えるため、次のようなサポートを行いました。
- 戸籍調査と相続人の確定
お母様の出生から死亡までの戸籍を収集し、相続関係説明図を作成。代襲相続人を含め、すべての相続人を正確に特定しました。 - 遠方の代襲相続人との調整
書類は郵送でやり取りしつつ、電話・メールを活用して丁寧に説明。理解と協力を得られるよう、時間をかけて信頼関係を築きました。 - 遺産分割協議書の作成と署名・押印サポート
協議内容を明文化した協議書を作成。相続人全員が安心して署名・押印できるよう、分かりやすく説明を行いました。 - 相続登記と金融機関手続きの一括代行
不動産の相続登記を申請し、名義を整理。併せて、各金融機関が求める書類をすべて整え、預貯金の解約まで代理で完了しました。 - 進捗報告と安心の提供
手続きが進むごとに依頼者へ報告。状況を常に把握できるようにし、不安を感じることなく相続を進められる環境を整えました。
解決までの流れ
- 戸籍の収集と相続関係説明図の作成
- 遠方の代襲相続人への連絡・書類郵送
- 遺産分割協議書を作成し、署名・押印を取りまとめ
- 相続登記を申請し、不動産の名義を変更
- 各金融機関での預貯金解約を一括対応
結果
- 遠方に住む代襲相続人2名との調整がスムーズに進み、全員の合意を得て手続きを完了
- 不動産登記から金融機関の解約まで、一括で対応し依頼者の負担を大幅に軽減
- 手続きの進捗を常に共有することで、安心感を持ちながら最後まで進めることができた
お客様の声
「正直、これほど複雑な手続きを自分で進めるのは無理だったと思います。最初から最後まで親切に対応していただき、安心して任せられました。
特に遠方の親戚とのやり取りは不安でしたが、先生が電話や郵送で丁寧に説明してくださったおかげで、スムーズに署名・押印まで進めることができました。
また、金融機関の手続きも全部代行していただき、自分は必要な書類を揃えるだけで済んだのが本当に助かりました。進捗をこまめに知らせてもらえたのも心強かったです。
無事に相続登記も預貯金の解約も終わり、今はとても安心しています。今回お願いして本当に良かったですし、また何かあればぜひ相談したいと思います。」