CASE

解決事例

[相続登記]

海外在住の相続人を丁寧にサポート。言語や距離の壁を越えて無事に相続登記を完了|札幌市南区

依頼者:Y.I様(44歳・女性・イタリア在住)<br />
相談内容:不動産の相続登記、遺産分割協議書の作成、戸籍収集<br />
課題:<br />
・海外在住のため、日本の法律や手続きに不安があった<br />
・相続人が遠方に分かれており、調整が難しかった<br />
・サイン証明書など海外在住者特有の手続きが必要だった

依頼者:Y.I様(44歳・女性・イタリア在住)
相談内容:不動産の相続登記、遺産分割協議書の作成、戸籍収集
課題:
・海外在住のため、日本の法律や手続きに不安があった
・相続人が遠方に分かれており、調整が難しかった
・サイン証明書など海外在住者特有の手続きが必要だった

札幌市南区に不動産を所有されていたお父様が亡くなられたことに伴い、イタリア在住のY.I様(44歳・女性)より相続登記のご相談をいただきました。海外在住という特殊な状況に加え、相続人には札幌市在住のお母様、大阪在住の兄弟も含まれており、距離的・手続き的な不安が大きいケースでした。当事務所では、戸籍収集や必要書類の整備を代理で行い、相続関係説明図や遺産分割協議書も作成。海外在住者特有の「サイン証明書」取得についても具体的な手順を案内し、国際郵便とオンラインを併用してスムーズに調整しました。最終的に相続登記を無事完了し、依頼者様・ご家族双方に大きな安心をご提供できた事例です。

依頼者:Y.I様(44歳・女性・イタリア在住)
相談内容:不動産の相続登記、遺産分割協議書の作成、戸籍収集
課題:
・海外在住のため、日本の法律や手続きに不安があった
・相続人が遠方に分かれており、調整が難しかった
・サイン証明書など海外在住者特有の手続きが必要だった

事例の背景

お父様の死去により日本国内の相続手続きが必要となりましたが、Y.I様はイタリア在住であり、日本の法律や制度に触れる機会がほとんどありませんでした。金融機関や役所の案内も日本語のみで、言語面・距離面で大きな不安を抱えていたとのことです。さらに、お母様は札幌に、兄弟は大阪に住んでおり、物理的な距離が協議を一層難しくしていました。

「母の生活の安定のためにも早めに登記を終えたいが、自分では何から始めて良いか全く分からない」との思いから、海外対応に実績のある司法書士を探され、当事務所へご相談いただきました。

当事務所からのご提案

本件では、海外在住者ならではの課題を解決しつつ、日本国内の相続人との調整も同時進行で進める必要がありました。当事務所からは以下の方針をご提案しました。

  1. 手続き全体のスケジュール可視化
    初回面談後、全体の流れをまとめたスケジュール表を作成し、Y.I様と共有。海外からでも安心して進行状況を把握できる体制を整えました。
  2. 戸籍・住民票の代理取得と相続人確定
    被相続人の出生から死亡までの戸籍を収集し、相続関係説明図を作成。Y.I様が日本に戻ることなく、手続きが進められるよう代理で対応しました。
  3. 代襲相続や遺産分割協議への対応
    お母様・ご兄弟との調整を丁寧に行い、合意形成をスムーズにサポート。遺産分割協議書を作成し、署名・押印の案内も分かりやすくご説明しました。
  4. 海外在住者特有の手続きへの対応
    イタリアで取得する必要がある「サイン証明書」や関連書類について、現地での取得方法や注意点を具体的に解説。国際郵便を活用し、往復回数を減らして効率的に進めました。
  5. 登記申請から証明書送付までの一括対応
    すべての書類が整った段階で法務局へ相続登記を申請。完了後は登記事項証明書を依頼者へ送付し、日本国内に戻らずにすべての手続きを完了できるよう整えました。

解決までの流れ

  • 被相続人の戸籍・住民票などを代理収集
  • 相続関係説明図・遺産分割協議書を作成
  • 国内相続人と調整し、署名・押印を取りまとめ
  • イタリアでのサイン証明書取得をサポート
  • 国際郵便を活用し、書類の往復回数を最小限に調整
  • 法務局にて相続登記を申請し、登記事項証明書を依頼者へ送付

結果

  • 海外在住でも日本に戻ることなく相続登記を完了
  • 国内外の相続人全員の同意形成をスムーズに実現
  • 書類のやり取りを最小限にし、時間・費用の負担を軽減
  • ご家族全員が安心できる形で不動産の名義を整理

お客様の声

「海外に住んでいる私にとって、日本の相続手続きは本当に未知の世界で、不安でいっぱいでした。そんな中、全体の流れを分かりやすく示していただき、進捗をこまめに知らせてもらえたので、安心して任せることができました。

特に、イタリアで必要な書類の取り方まで丁寧に説明してくださり、無駄な手間をかけずに済んだのは本当に助かりました。母や兄弟にも分かりやすく説明していただけたので、家族間の話し合いもスムーズに進められました。

最初は『海外から相続なんてできるのだろうか』と半信半疑でしたが、実際に無事に登記が終わり、大きな安心を得られました。信頼できる事務所にお願いできて本当に良かったです。」

関連記事
海外在住の相続人を丁寧にサポート。言語や距離の壁を越えて無事に相続登記を完了|札幌市南区

CONTACT

お問合せ・無料相談

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
当事務所の専門スタッフが丁寧に対応いたします。

011-522-6963

平日9-18時(土日祝日は事前予約要)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

札幌市、石狩市、江別市、恵庭市、北広島市、千歳市、当別町、新篠津村、⾧沼町、南幌町、栗山町、岩見沢市、月形町、美唄市、三笠市、小樽市、その他北海道全域

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ・無料相談

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
当事務所の専門スタッフが丁寧に対応いたします。

011-522-6963

平日9-18時(土日祝日は事前予約要)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

札幌市、石狩市、江別市、恵庭市、北広島市、千歳市、当別町、新篠津村、⾧沼町、南幌町、栗山町、岩見沢市、月形町、美唄市、三笠市、小樽市、その他北海道全域