CASE

解決事例

[相続登記]

「不動産が多すぎて何から手をつけていいか分からない」遠方の16筆の相続登記を一括で完了した解決事例|札幌市豊平区

依頼者:H.H様(67歳・男性/札幌市豊平区在住)<br />
被相続人:両親<br />
相続人:本人1名(単独相続)<br />
相続財産:不動産16筆(道内外に点在)<br />
相談内容:相続登記一括申請<br />
課題:<br />
・登記対象の不動産が多数(16筆)で所在が不明確<br />
・自力での整理・申請が困難<br />
・相続登記義務化の期限に間に合わせたい

依頼者:H.H様(67歳・男性/札幌市豊平区在住)
被相続人:両親
相続人:本人1名(単独相続)
相続財産:不動産16筆(道内外に点在)
相談内容:相続登記一括申請
課題:
・登記対象の不動産が多数(16筆)で所在が不明確
・自力での整理・申請が困難
・相続登記義務化の期限に間に合わせたい

本事例は、複数の不動産が遠方に点在し、自力での登記手続きが難しかったケースです。
札幌市豊平区在住のH.H様(67歳・男性)は、両親のご逝去により相続人がご自身1人となりましたが、相続対象の不動産が16筆に及び、場所も北海道内外に分散していました。
当事務所が固定資産評価証明書をもとに不動産を一筆ずつ洗い出し、戸籍収集から登記申請・完了報告までを一括対応。
相続登記義務化の期限内に、登記漏れなくスムーズに完了できた事例です。

依頼者:H.H様(67歳・男性/札幌市豊平区在住)
被相続人:両親
相続人:本人1名(単独相続)
相続財産:不動産16筆(道内外に点在)
相談内容:相続登記一括申請
課題:
・登記対象の不動産が多数(16筆)で所在が不明確
・自力での整理・申請が困難
・相続登記義務化の期限に間に合わせたい

事例の背景

H.H様は、お父様のご逝去後しばらくしてお母様も亡くなられ、相続人がご自身1人となりました。
しかし、財産の中には土地が16筆含まれており、その多くが道外や遠方に所在。

「固定資産税の通知書を見ても、どの土地がどこにあるのか分からない」
「登記簿や地番の一覧を整理するだけで大変で、どこから手をつければいいか分からない」
とお悩みだったそうです。

また、相続登記の義務化(2024年4月施行)に関する報道を目にし、
「期限内に終わらせないといけない」と焦りを感じていたとのこと。

法務局にも相談しましたが、「土地が多く、自治体も複数にまたがっている場合は個別申請が必要」と説明を受け、
「これはもう自分では無理だ」と判断し、当事務所にご相談いただきました。

当事務所からのご提案

当事務所では、「不動産を一筆も漏らさず正確に把握し、効率的に登記を進める」ことを第一の方針として、次のように進めました。

1. 不動産の洗い出しと一覧化

H.H様がお持ちだった固定資産税の納付書をもとに、各市町村から固定資産評価証明書を取得。
16筆すべての不動産を一覧表に整理しました。
複数の自治体にまたがる場合でも、漏れのないよう丁寧に確認を実施しました。

2. 戸籍収集と登記申請準備

ご両親の出生から死亡までの戸籍・除籍・改製原戸籍をすべて当事務所で取得。
相続関係説明図を作成し、登記申請に必要な添付書類を整理。
書類の整合性を事前に法務局と確認し、申請後の補正を防止しました。

3. 登記申請の同時進行と進捗管理

土地の数が多いため、管轄法務局ごとに申請を分けながらも、内部で一括管理するチェックリストを作成。
申請状況・受付番号・完了予定日を可視化し、重複・漏れ・遅延が起きないよう管理しました。

4. 登記完了後の不動産管理リスト作成

登記完了後は、全16筆の不動産をまとめた「不動産管理一覧表」を作成。
今後の固定資産税対応や売却・管理にも活用できる資料としてお渡ししました。

結果として、約2か月で16筆すべての相続登記を完了。
登記漏れや法務局からの補正も一切なく、すべての不動産が正確に名義変更されました。

お客様の声

自分一人ではとても把握しきれなかった不動産を丁寧に整理してもらい、安心できました。
遠方の土地も含め、まとめて登記してもらえたのが本当に助かりました。

登記漏れや期限切れの心配がなくなり、義務化にも間に合ってホッとしています。
手続きの流れを分かりやすく説明してもらい、終始安心してお任せできました。

登記後に一覧表をもらえたことで、今後の管理もとても楽になりました。
長年気になっていたことがすっきり解消できて、本当にお願いして良かったです。す。スムーズに解決できて、肩の荷がおりました。」

関連記事
「不動産が多すぎて何から手をつけていいか分からない」遠方の16筆の相続登記を一括で完了した解決事例|札幌市豊平区

CONTACT

お問合せ・無料相談

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
当事務所の専門スタッフが丁寧に対応いたします。

011-522-6963

平日9-18時(土日祝日は事前予約要)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

札幌市、石狩市、江別市、恵庭市、北広島市、千歳市、当別町、新篠津村、⾧沼町、南幌町、栗山町、岩見沢市、月形町、美唄市、三笠市、小樽市、その他北海道全域

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ・無料相談

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
当事務所の専門スタッフが丁寧に対応いたします。

011-522-6963

平日9-18時(土日祝日は事前予約要)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

札幌市、石狩市、江別市、恵庭市、北広島市、千歳市、当別町、新篠津村、⾧沼町、南幌町、栗山町、岩見沢市、月形町、美唄市、三笠市、小樽市、その他北海道全域